設定する

本体の設定を変更する

1     [SYSTEM]ボタンを押す。

[SYSTEM]ボタンが点灯し、設定用のボタンが点滅します。

2     設定用ボタンを押して、設定項目()を選ぶ。

そのボタンが点滅から点灯に変わります。

3     鍵盤を押して、設定値を選ぶ。

左端から7鍵が設定値(0~6)に対応しています。

設定値はV1~V3/C1~C3ランプの点灯で表示されます。

表示例

0の場合

2の場合

6の場合

Setting_02

Setting_03

Setting_04

4     別の項目を設定する場合は、手順2~3を繰り返す。

5     設定を保存するには、[SYSTEM]ボタンを押す。

ボタンの点滅が終了し、通常の状態に戻ります。

■ 設定項目

Tips

• 楽器タイプが記載されている項目は、対象の楽器タイプに同じ設定が適用されます。

• キークリックレベル、リーケージレベル、VMCデプスの設定は、[PATCH1~3]ボタンおよび[MANUAL]ボタンに記憶されます。

マスターチューン

Aの音の周波数(Hz)を設定して、全体の調律を行います。

楽器タイプ

すべて

設定用ボタン

[TRANSPOSE]

設定値

0(434)、1(436)、2(438)、3(440)、4(442)、5(444)、6(446)

工場出荷時の設定

3(440)

キークリックレベル

仮想マルチコンタクトのキークリック音の有無および音量を設定します。数値が小さいほどソフトで短く、大きいほど明るく長いキークリック音になります。

楽器タイプ

B-3、Vx、Farf、Ace

設定用ボタン

[LESLIE BYPASS]

設定値

0(オフ)、1(小)~6(大)

工場出荷時の設定

3

リーケージレベル

リーケージトーンの有無および音量を設定します。

楽器タイプ

B-3

設定用ボタン

[LESLIE STOP]

設定値

0(オフ)、1(小)~6(大)

工場出荷時の設定

3

VMCデプス

打鍵時に仮想マルチコンタクト(VMC)が完全に接触するまでの時間を設定します。オフにすると、仮想マルチコンタクトが無効になり、打鍵後にすぐに発音します。

楽器タイプ

B-3

設定用ボタン

[LESLIE FAST]

設定値

0(オフ)、1(短)~6(長)

工場出荷時の設定

3

MIDI受信チャンネル

MIDIメッセージの受信チャンネルを設定します。

設定用ボタン

[PERCUSSION ON]

設定値

0(受信しない)、1(1ch)~6(6ch)

工場出荷時の設定

11ch)

MIDI送信チャンネル

MIDIメッセージの送信チャンネルを設定します。

設定用ボタン

[PERCUSSION SOFT]

設定値

0(送信しない)、1(1ch)~6(6ch)

工場出荷時の設定

11ch)

ローカルコントロール

本機の鍵盤で内部音源を鳴らすかどうかを設定します。

設定用ボタン

[PERCUSSION FAST]

設定値

0(オフ)、1(オン)

工場出荷時の設定

1(オン)

Note

• 通常はオンにします。MIDIエコー機能を持つ外部機器(シーケンサー、DAWなど)を接続した際に、MIDIループや二度鳴りが生じる場合は、オフにしてください。鍵盤は演奏情報のMIDI送信を行い、内部音源は受信したMIDIデータにより発音します。

ジェネリックコントロール

本機独自のMIDIコントロールメッセージを送信するかどうかを設定します。オフにすると、すべてのコントロールチェンジが送信されます。オンにすると、エクスプレッション及びダンパーを除くコントロールチェンジの送信が抑止されます(一般的なMIDI楽器を本機で演奏する場合に使用します)。

設定用ボタン

[PERCUSSION THIRD]

設定値

0(オフ)、1(オン)

工場出荷時の設定

0(オフ)

オートパワーオフ

オートパワーオフの有効/無効を設定します。有効にすると、本機を30分間操作しないと自動的に電源が切れます。

設定用ボタン

[VIBRATO & CHORUS ON]

設定値

0(無効)、1(有効)

工場出荷時の設定

1(有効)

ドローバーディレクション

ドローバーの操作方向を設定します。上下反転にすると、ドローバーを手前に引き出すと値が小さくなり、奥に押し込むと値が大きくなります。

楽器タイプ

Ens、Syn

設定用ボタン

[CHORUS/OVERDRIVE ON]

設定値

0(通常)、1(上下反転)

工場出荷時の設定

0(通常)

フットスイッチモード

[LESLIE FAST]端子に接続されたフットスイッチの機能を設定します。

設定用ボタン

[DELAY/REVERB ON]

設定値

0(レスリー効果ファースト オン/オフ)

1(ノートホールド)

工場出荷時の設定

0(レスリー効果ファースト オン/オフ)

エクスプレッション ミニマム レベル

エクスプレッションを最小にした場合の音量を設定します。

設定用ボタン

[PATCH 1]

設定値

0(ピアニッシモ)

1(オフ)

工場出荷時の設定

0(ピアニッシモ)