
鍵盤ハーモニカ奏者 得田サトシ氏による、鍵盤ハーモニカZOOMワークショップを開催いたします。初心者から経験者まで、どんな方にも参考になる内容です。
今回はWeb会議サービス「ZOOM」を使ってご参加いただきます。参加無料!この貴重な機会をぜひお見逃しなく!
![]() |
チラシ(PDF) |
日時 |
: |
第3弾/2020年8月26日(水)10:00~11:30 (ミーティングID:932 7413 9448) 第4弾/2020年9月16日(水)10:00~11:30 (ミーティングID:919 7716 0863) ★各回の講習内容は一部異なるので、両方受講されても、 どちらか1日の受講でもOK! |
内容 | : | 第3弾テーマ 気分はジャマイカツアー 第4弾テーマ 気分はブラジルツアー 詳細は右のチラシをご覧ください。 |
定員 | : | 100名 ※お申し込みの先着順となります。 |
定員に達しますと、ZOOMでのお申込み・視聴ができなくなりますが、
スズキ楽器公式YouTubeで、限定公開にて同時配信いたします。
詳細は下記をご覧ください。
参加方法 | : | ●STEP1/ZOOMアプリをインストール Web会議サービス「ZOOM」(https://zoom.us/)を使ってご参加いただきます。 スマートフォン、タブレット、またはパソコンに「ZOOM Cloud Meetings」アプリを 事前にインストールしてください。 |
●STEP2/お申し込みページから登録 各回お申し込みページから氏名・メールアドレスなどを登録し、お申し込みください。 第3弾(8月26日10:00)のお申し込みはこちら 第4弾(9月16日10:00)のお申し込みはこちら |
||
●STEP3/セミナー当日10分前までに参加 ※音質向上のため、ヘッドホンやイヤホンをご使用いただくことをおすすめします。 |
||
●STEP4/セミナースタート! 参加者の映像や音声はZOOM上には表示されませんので安心してご参加していただけます。 一緒に音を出してみるのもOK!ご自宅や外出先で、リラックスした状態で受講できます。 |
||
注意事項 | : | ・参加には「ZOOM Cloud Meetings」アプリを最新バージョンで インストール済みの端末が必要となります。 無料アカウント(ベーシックプラン)でご参加いただけます。 ・ブラウザの種類やバージョンによって機能が制限される場合がありますので、 アプリのインストールを推奨しています。 ・インターネット接続料および通信料はお客様のご負担となります。予めご了承ください。 |
定員に達した場合のYouTubeでの視聴方法
下記1~9をメール本文にご記入の上、こちらまで「2020kenhamo@suzuki-music.co.jp」メールください。
メール確認後、URLを送信させていただきます。
▼メール記入内容
1:視聴希望日
①8月26日(水)10:00~11:30/②9月16日(水)10:00~11:30
2:お名前
3:メールアドレス
4:ご住所
5:ご職業
6:ケンハモ歴
7:使用されているケンハモのメーカーおよび機種名
8:第1回・第2回ケンハモな日に参加されましたか
9:ご質問など
<主催・お問い合わせ>
株式会社 鈴木楽器製作所
TEL 053-461-2325
https://sites.google.com/site/tokudasatoshi1985
ジャズピアニストであり鍵盤ハーモニカ奏者。和洋の音楽をミックスさせたスタイルとジャズの即興演奏で培った表現力で国内外問わず活躍。近年「けんはもプロジェクト」を立ち上げ、子どもたちに一番身近な鍵盤ハーモニカを使ったイベントを各地で開催している。教本「1からはじめる大人のケンハモ」「知ってるメロディでチャレンジ!大人のケンハモレッスン」著者。SUZUKIケンハモ Senior Lecturer。
ケンハモを習ってみたいとお考えの方は、こちらから「ケンハモ認定講師」によるレッスンを受けられる、お近くの教室をお探しください。事前に楽器店へお問い合わせいただくことをお勧めいたします。
<ケンハモ認定講師とは>
鈴木楽器ではケンハモの普及と発展を目指し「ケンハモ認定講師制度」を設けています。ケンハモ認定講師は、ケンハモを指導するにあたっての研修を受け、必要なスキルを身に付けたことを弊社が認定した講師です。
ケンハモ認定講師は、ケンハモの魅力を伝えながら、音楽の楽しみや皆様の健康に寄与できること、またケンハモを通じたコミュニティが拡がることを願い活動しています。