特殊皮革の厚みより価格が異なります。 価格は下表をご覧ください。 バチ付(朴材)
※台は別売です。
※写真の台は現在取扱いがございません。
短い胴の上下の革面をロープなどできつく締め付けて高音を出します。主にお囃子などに使われます。革の厚さにより、並附・二丁掛・三丁掛・四丁掛・五丁掛があり、数字が大きくなるほど革が厚くなります。革が厚いときつく締められるので、高い音が出せます。一般的にロープ締は柔らかい音、ボルトやターンバックル締は締めやすいため、高い音になりやすいと言われています。
合成胴に特殊皮革を張った締太鼓です。耐久性があり、温度、湿度の変化に強く屋外での使用にも適しています。またメンテナンスが容易です。
材質 | 特殊皮革 |
---|---|
種類 | ●二丁掛締太鼓(1尺2寸) 税込価格¥126,500(本体¥115,000) ●四丁掛締太鼓(1尺2寸) 税込価格¥187,000(本体¥170,000) |
付属品 | バチ(朴材) |