
オムニコードは、オートハープをフィーチャーした1981年発売の電子楽器。誰でもどこでも楽しめる新しい楽器として特に欧米で人気を博しました。80年代特有のユニークな電子音と、オムニコードならではの音楽表現が多くのミュージシャンに支持され、プロモーション写真や曲、アルバムのタイトルにも使用されています。最後のモデルOM-300が販売終了した後も人気は続き、この度OM-108として復刻いたしました。
                        
                        スピーカー内蔵ながら小型で軽量、電池駆動※で、手軽に持ち運べてどこでも演奏できます。また外部アンプ、ヘッドホンの接続が可能なので、スタジオやライブハウス、自室での練習まで、いつでも環境に合わせた最適な演奏ができます。
※単3形乾電池8本、または専用ACアダプタ(いずれも別売)にて駆動
                        
                        OM-108では「REAL TIME CONTROL」として、以前より搭載されていたコードやリズムの演奏方法を切り換える複数の機能を集約しました。ベース伴奏を加えたい、ドラムの前奏でスタートしたいなど、曲中であっても簡単にリアルタイムな切り換えが可能です。
                        
                        外部スピーカー等への接続時に、本体スピーカーの発音をON/OFFで切り換えることが可能です。ライブなどでご自身の音をモニタリングしたい場合などに便利な機能で、ユーザーのリクエストにお応えしOM-108で初めて採用しました。
                                    OM-27の前身となる電子楽器
| [ストラムプレート] | 4オクターブ 音色/ハープ | 
|---|---|
| [コード] | 45コード | 
| [ボディカラー] | アイボリー | 
                                    OM-36 OM-841984年 2モデル同時発売
| [ストラムプレート] | 4オクターブ 音色/ハープ ※OM-84のみハープが2パターン  | 
                                        
|---|---|
| [コード] | 84コード | 
| [リズム] | ロック1・ロック2・ディスコ・ラテン・カントリー・マーチ・タンゴ・ブルース・スウィング・ワルツ | 
| [ボディカラー] | OM-36(ベージュ) OM-84(グレー・アイボリー)  | 
                                        
| [備考] | OM-84のみキーボード・トランスポーズ・コードメモリなどの機能を搭載 ※画像はOM-84  | 
                                        
                                    OM-150 OM-250M1993年 2モデル同時発売
| [ストラムプレート] | 4オクターブ 音色/オムニコード・ギター・ハープ・バンジョー・ストリングス・ピアノ・オルガン・セレスタ・マリンバ・スチールドラム | 
|---|---|
| [コード] | 84コード | 
| [リズム] | ロック1・ロック2・ロック3・マーチ・ジャズ・カントリー・ブルーグラス・ボサノバ・サンバ・ワルツ | 
| [ボディカラー] | OM-150(ベージュ) OM-250M(グレー)  | 
                                        
| [備考] | OM-250Mのみキーボード・トランスポーズ・MIDI OUT・コードメモリなどの機能を搭載 ※画像はOM-250M  | 
                                        
                                    Qchord QC-11999年発売 デジタルソングカードギター
| [ストラムプレート] | 4オクターブ 100GM音色 | 
|---|---|
| [コード] | 36ソフトタッチボタン・84コード | 
| [リズム] | ボサノバ・カントリー・ダンス・ジャズ・ワルツ・ニューエイジ・マーチ・バラード・ロック・ブルースシャッフル | 
| [備考] | 付属のソングカートリッジで曲データの再生可能 | 
                                    OM-271981年発売
| [ストラムプレート] | 4オクターブ 音色/ハープ | 
|---|---|
| [コード] | 27コード | 
| [リズム] | ロック・ワルツ・スローロック・ラテン・フォックストロット・スイング | 
| [ボディカラー] | ブラウン・アイボリー・レッド | 
                                    OM-100 OM-200M1989年 2モデル同時発売
| [ストラムプレート] | 4オクターブ 音色/ギター・ピアノ・バンジョー・ジャズオルガン・フルート・オルガン・チャイム・ブラス・バイブ・シンセ | 
|---|---|
| [コード] | 84コード | 
| [リズム] | ロック1・ロック2・ディスコ・ブルース・マーチ・カントリー・ラテン・ボサノバ・スウィング・ワルツ | 
| [ボディカラー] | OM-100(ベージュ) OM-200M(グレー)  | 
                                        
| [備考] | OM-200Mのみキーボード・トランスポーズ・MIDI OUT・コードメモリなどの機能を搭載 ※画像はOM-200M  | 
                                        
                                    OM-3001996年発売
| [ストラムプレート] | 4オクターブ 音色/オムニコード・ギター・ハープ・バンジョー・ストリングス・ピアノ・オルガン・セレスタ・マリンバ・スチールドラム | 
|---|---|
| [コード] | 84コード | 
| [リズム] | ロック1・ロック2・ロック3・マーチ・ジャズ・カントリー・ブルーグラス・ボサノバ・サンバ・ワルツ | 
| [ボディカラー] | ベージュ | 
                                OM-27の前身となる電子楽器
| [ストラムプレート] | 4オクターブ 音色/ハープ | 
|---|---|
| [コード] | 45コード | 
| [ボディカラー] | アイボリー | 
                                OM-271981年発売
| [ストラムプレート] | 4オクターブ 音色/ハープ | 
|---|---|
| [コード] | 27コード | 
| [リズム] | ロック・ワルツ・スローロック・ラテン・フォックストロット・スイング | 
| [ボディカラー] | ブラウン・アイボリー・レッド | 
                                OM-36 OM-841984年 2モデル同時発売
| [ストラムプレート] | 4オクターブ 音色/ハープ ※OM-84のみハープが2パターン  | 
                                    
|---|---|
| [コード] | 84コード | 
| [リズム] | ロック1・ロック2・ディスコ・ラテン・カントリー・マーチ・タンゴ・ブルース・スウィング・ワルツ | 
| [ボディカラー] | OM-36(ベージュ) OM-84(グレー・アイボリー)  | 
                                    
| [備考] | OM-84のみキーボード・トランスポーズ・コードメモリなどの機能を搭載 ※画像はOM-84  | 
                                    
                                OM-100 OM-200M1989年 2モデル同時発売
| [ストラムプレート] | 4オクターブ 音色/ギター・ピアノ・バンジョー・ジャズオルガン・フルート・オルガン・チャイム・ブラス・バイブ・シンセ | 
|---|---|
| [コード] | 84コード | 
| [リズム] | ロック1・ロック2・ディスコ・ブルース・マーチ・カントリー・ラテン・ボサノバ・スウィング・ワルツ | 
| [ボディカラー] | OM-100(ベージュ) OM-200M(グレー)  | 
                                    
| [備考] | OM-200Mのみキーボード・トランスポーズ・MIDI OUT・コードメモリなどの機能を搭載 ※画像はOM-200M  | 
                                    
                                OM-150 OM-250M1993年 2モデル同時発売
| [ストラムプレート] | 4オクターブ 音色/オムニコード・ギター・ハープ・バンジョー・ストリングス・ピアノ・オルガン・セレスタ・マリンバ・スチールドラム | 
|---|---|
| [コード] | 84コード | 
| [リズム] | ロック1・ロック2・ロック3・マーチ・ジャズ・カントリー・ブルーグラス・ボサノバ・サンバ・ワルツ | 
| [ボディカラー] | OM-150(ベージュ) OM-250M(グレー)  | 
                                    
| [備考] | OM-250Mのみキーボード・トランスポーズ・MIDI OUT・コードメモリなどの機能を搭載 ※画像はOM-250M  | 
                                    
                                OM-3001996年発売
| [ストラムプレート] | 4オクターブ 音色/オムニコード・ギター・ハープ・バンジョー・ストリングス・ピアノ・オルガン・セレスタ・マリンバ・スチールドラム | 
|---|---|
| [コード] | 84コード | 
| [リズム] | ロック1・ロック2・ロック3・マーチ・ジャズ・カントリー・ブルーグラス・ボサノバ・サンバ・ワルツ | 
| [ボディカラー] | ベージュ | 
                                Qchord QC-11999年発売 デジタルソングカードギター
| [ストラムプレート] | 4オクターブ 100GM音色 | 
|---|---|
| [コード] | 36ソフトタッチボタン・84コード | 
| [リズム] | ボサノバ・カントリー・ダンス・ジャズ・ワルツ・ニューエイジ・マーチ・バラード・ロック・ブルースシャッフル | 
| [備考] | 付属のソングカートリッジで曲データの再生可能 | 
