コントローラーを使う

■ ピッチベンド

ピッチ(音の高さ)を上下させます。

Note

• 楽器タイプがEnsまたはSynのときに有効です。

1     ピッチを上げるには、[PITCH BEND UP]ボタンを押し続ける。

下げるには、[PITCH BEND DOWN]ボタンを押し続ける。

Tips

• [PITCH BEND UP/DOWN]ボタンを押し続けると、1音(2半音)の範囲でピッチが変化します。

• [PITCH BEND OCTAVE]ボタンを同時に押すと、1オクターブの範囲でピッチが変化します。

2      現在のピッチを保つには、逆側の[PITCH BEND]ボタンを押す。

たとえば[PITCH BEND UP]ボタンを押したまま、[PITCH BEND DOWN]ボタンを押すと、ピッチの上昇が止まり、現在のピッチが保持されます。

3     元のピッチに戻すには、[PITCH BEND]ボタンを離す。

■ エクスプレッションペダル

エクスプレッションペダル(別売)を操作して、クレシェンド/デクレシェンドといった演奏の抑揚を表現します。

つま先側を踏むと音が強くなり、かかと側に戻すと弱くなります。

Tips

• 対応モデルはコントローラーを接続するをご覧ください。

• エクスプレッションを最小にした場合の音量を設定することが可能です()。

■ フットスイッチ

フットスイッチ(別売)を操作して、レスリー効果のファーストをオン/オフにします。

フットスイッチを踏むたびに、ファーストのオン/オフが切り替わります。

Note

• 楽器タイプがB-3、Vx、Farf、Aceのときに有効です。

Tips

• トップパネルの[LESLIE FAST]ボタンでも操作が可能です()。

• 対応モデルはコントローラーを接続するをご覧ください。

• その他の機能を割り当てることが可能です()。