スズキ手づくりキットシリーズの中でも、木製の製品は、色を塗って楽しむことができます。「なにで着色したらいいの?」「どうやったらきれいに着色できるの?」という心配は不要!
きれいに着色するコツをつかんで、自分だけのオリジナル楽器を作ってみましょう。

①表面にクリア塗装がされている製品は、紙やすり(240♯程度)をかけ、乾いた布できれいに拭き上げます。

②アクリル絵の具や色鉛筆、油性ペン、木部に使用できる塗料などで色を塗ります。

③きれいに着色するために、不要な木材で色を確認してから、楽器の塗装をすると安心です。

④クリアラッカーやニスで仕上げると艶が出て塗装がはがれにくくなり、本格的な仕上がりになります。