手で押さえるとポンプ内部の空気が押し出されリードが鳴る楽器 MPP-8にプラスする、派生音のみの5音のセットです。MPP-8とMPP-5で1オクターブクロマチック13音になります。
各音の打面には鳥をモチーフにした可愛いドレミシール(階名シール)を貼付しています。
音別に色分けしているので、音を視覚で認識でき、小さなお子様から演奏を楽しんでいただけます。
また、このシール部(打面中央部)を押さえると良い音で演奏できる目印にもなっています。
机や床など、平らで安定した場所に置き、打面の中央部(ドレミシール部)を上から手で軽く押さえる、または軽く叩いて演奏します。ゆっくり押すと長い音、素早く押すと短い音、強く押すと大きな音、弱く押すと小さな音が表現できます。
※中央部からずれたり、極度に強く、または速く押したりするとうまく発音しない場合があります。
底面にゴムや紐を通すことができる穴が開いています。市販のゴムや紐を通し、腕や足に装着すると体を使った音遊びができます。 またワイヤーネットに結び付けるなど、工夫次第で様々な遊びへ発展できます。
※装着時には、ゴムや紐で腕や足を締め付けすぎないようご注意ください。
音域 | c#2~a#2、派生音5音セット |
---|---|
材質 | PE・EVA/ポンプ ABS/台座 |
寸法 | 直径82×高さ60mm |
重量 | 57g(1個あたり) |
備考 | ベルハーモニーデスクタイプ用ケースBCD-8に収納可能 |
派生音による曲のイメージの違いを感じ取り、楽しく感性を育みながら音楽表現に必要な基礎を体得することを目的にした活動です。
使う音は「MPP-8」より、ドレミファソラ/「MPP-5」より、レ#ソ#
対象年齢は5歳からです。
1最初に派生音を使わないで普段どおりに演奏してみましょう
2次に「ミ」の音を「レ#」の音に、「ラ」の音を「ソ#」の音におきかえてみましょう。
3おきかえた音を使って演奏してみましょう。音をおきかえる前と後で、
それぞれどんな感じがしましたか?
「明るい♪」や「暗い…」、「元気な感じ!」や、「なんだか疲れた感じ…」
など、感じたことを発表してみましょう。