この音色ライブラリは日本のリードオルガンの音色を供給します。1880 年代の日本では、音楽教育用にピアノの代用として小学校にリードオルガンが配備されました。その多くはとても簡素で、「一般」のリードオルガンのようなストップは付いていませんでした。しかし、それらが日本の音楽教育の「一般」だったのです。
Reed Organ 1 :
単独のリードオルガンです。
Reed Organ 2 :
オクターブユニゾンのリードオルガンです。
Reed Organ 1 Exp :
"Reed Organ 1" に「ニー・スウェル」* 効果を加えたインストゥルメントです。エクスプレッションペダルを操作すると、音の明るさが変わります。
Reed Organ 2 Exp :
"Reed Organ 2" に「ニー・スウェル」効果を加えたインストゥルメントです。エクスプレッションペダルを操作すると、音の明るさが変わります。
* ニー・スウェル … 膝で調節する強弱調節器